家づくりに際して子どものために気をつけたことは、低ホルムアルデヒド仕様にしてもらいました。家を建てている最中に妊娠していたので、当初から子ども部屋有りきで間取りを考えました。
今から思えば必要無かったものは、子ども部屋は家の中心部に位置しますが、ドアが二箇所あって、出入りは不便ないようですが、逆に二箇所あることで気が散る感じです。
ドアが二箇所あることで、物があまり置けず簡素な部屋になっています。
家を建てるにあたり、私が後悔しているところは、壁紙です。
特に何も考えず、白を基調に選びましたが、各部屋ごとにテーマを考えて変えても良かったかなと思いました。
あまり派手な色は逆に後から飽きて困ると思いますが、私はバロック調とロココ調が好きなので、バロック調の壁紙の部屋を作ってロココ調の物を置いたりしたかったです。
家を建てたことで、家族のくつろぎのスペースができ、広いリビングで子どもがハイハイしていて、立つのも早かったです。
最近のコメント